3.矢の本数
4.矧糸色の選択:C,D,E
矢筈の下、矢羽根の上部と下部を糸巻仕上げします
5.時代巻の選択
矧糸(糸巻)のかわりに和紙を使用します。(矧糸、グラデーション、梨地仕様との同時の選択はできません)
6.羽中文字の選択:F
矢羽根の下、パイプに入れる金文字です
7.グラデーションの選択
矢筈下の糸巻きにヨリ糸を入れてアクセントを入れます
8.梨地色の選択
矧糸の上塗りに金、銀、レインボーの粉を入れて深味のある色合いに仕上げます
9.口漆色の選択:G
矧糸(時代巻)の縁取りの色
10.筈色(ポリカ筈)の選択